日本の若年性認知症の実態

認知症は、一般的には高齢者に多い病気ですが、65歳未満で発症した場合、「若年性認知症」とされます。
今回、Geriatrics & Gerontology International誌に日本の若年性認知症のデーターが報告されました。
全国に440施設存在する認知症疾患医療センターのデーターを集計しています。
期間は2018年4月1日~2019年3月31日で新たに若年性認知症と診断された患者さんを対象にしています。
・若年性認知症と診断された患者は1,733例
・若年性認知症の年間発症率は、2.47/10万人年
・若年性認知症の原因疾患は以下
 ●アルツハイマー型認知症:52.1%
 ●前頭側頭型認知症:8.9%
 ●血管性認知症:8.8%
 ●物質・薬物誘発性の神経認知障害:7.1%
 ●レビー小体型認知症:6.5%
若年性認知症は働き盛りの世代で発症するため、ご本人だけでなく、ご家族の生活への影響が大きくなりやすい特徴があります。
病気のために仕事に支障がでたり、仕事をやめることになって経済的に困難な状況になってしまいます。
支援を受けるためには診断が必要であり、若くても物忘れが気になる場合は早めにご相談ください。





この記事をシェアする